忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は、サンクレメンテのアッパートラッスルで朝一サーフしてきました。


ムラサキスポーツのサーフバイヤーさん達とテクテク歩いてポイントへ向かい、


サイバーウェットスーツさんの代表二人チームも合流して、

なぜか人が土曜日なのにとてもサーフしてる人が少なく10人ほどしかやってないんで、
皆さんイイ波に乗り放題。

なぜ人が少ないのかというと、今朝は大雨の予報だったからと、水温がガクンと下がってとても冷たいからだったようです。


そんなガラ空きのアッパーの波は、

こんな感じのファンウェーブでした。


乗ったボードはPLACEBO CL-PRO 5'10"です。
久しぶりにフレックスライトに乗りましたが、
しなって延びる独特のターンが気持ち良かったですよ!
PLACEBOは本場トラッスルでも、もちろん調子抜群です!

今夜はストームがくるそうなので明日の波はどうでしょうか??
PR
本日のプレセボのブースをご紹介です。

ブースのイメージはこんな感じです。


この3本はレールが木目ですが、


木風にペイントしてあるだけです、ファイヤーワイヤーさんゴメンナサイ。
プレセボとういうのは、偽薬という意味なのです。


SURFSKATE ピンキーペイント。


AC-QUAD ニューペイント。


人気のPUSED FISH ニューペイント。


UBER FISH 5FIN のニューペイント。


ペインターのピンキーさんです。


初公開!
CL-PRO EXACTA!!!!!


ライダーの足をロックする、フットデントと言う、デッキ構造!
SIZEは、6'1" x 18.38" x 2.13" (188 x 46.7 x 5.4)
入荷は3〜4月頃です。

乗り込んで調子良くなってきたボードにできる、
スタンスの凹みを採用した、最新アイデアのさすがプレセボ!フレックスライトです!

ご予約受付中です!


動画で、どうぞ!


SAN DIEGO ASRショウからレポートです。


ロストがUSでチリに引き続き、ライセンスシェイプする、ステイシー リーのマーク。


今年世界限定250本のRNF CLASSIC


に入る、3人の直筆サイン入りマーク。


新しいロストのフルデッキ グラフィック。


ガルウングのフルカラーボード。


モンクフッシュのスタンダードLOGOマーク位置はこんな感じで日本にも入ってきます。


またも登場!新モデルグライダー。


そのマークです。


ロストブースに並べられた、ボード達。


RNF-Q 2008年モデル。


ロケットのフルカラー(ピンキー特別仕様アート)


こちらは、SD4 のフルカラー(ピンキー特別仕様アート)


ファイバーフレックスフォームを使ったロストのテストボード。


AVISO RNF-Q 5'9" 新モデル。


エポキシボード用の最新のFCSプラグが付いているボードを持っているメイヘムの動画です。


明日は、プレセボをレポートします!

西井は、無事カリフォルニアへ着きました。


本日は北風が強く朝から吹いていてたそうで、ジャケットが必要なぐらい寒いです。

夕方から雨が降り出して今も降っております。


そんな雨の中、空港から真っ先に向かったのは、
USAでも会社を登記する為の手続きを依頼している、
弁護士さんのヨーコさんのオフィスです。

色々と段階があって現在申請手続き中なのですが、
社名は、Luvsurf USA INCです。


こちらが、申請書類の入った立派なボックスです。

明日からは、サンディエゴへ行ってきます。


西井は、本日23日から、カリフォルニア、サンクレメンテへ発ちます。


サンディエゴで今週末に行われる、ASRというトレードショウへ出席する為です。


LOSTとPlaceboの展示ブースも出展されますので、


2008年の最新モデルの情報やカリフォルニアのリアルな最新情報をお届けできるとおもいますので、
24'Sブログを注目しておいてくださいね!


今回はいつもの取材サーフトリップではありませんが、
毎朝サーフするつもりです。では、行ってきます!


CONQUEST 『 BACK TWO 』フィン

¥8,500本体/\8,950税込 (バックフィン用2 枚 /1セット)
Color : NATURAL only


FCS用  Weight 87g 2枚/1セット(通常付属FIN 67g)


Future用 Weight 105g 2枚/1セット(通常付属FIN 86g)

Finサイズ

『 BACK TWO 』 Height/ 10.3cm  Base Width/10.3cm


(通常付属FIN Height/ 9.0cm  Base Width/ 9.3cm)

*コンクエストユーザーへ特におすすめしたいオプションフィンです。
 通常付属されるコンクエスト/クアッド用のバックフィンの大きいサイズのフィンです。

*今までよりも、より大きな波や、掘れた波へ対応する為に開発されたフィンです。

コンクエストユーザーの皆さん、ご注文お待ちしております!!

*通常のコンクエスト専用クアッドバックフィンのフォルムをそのままに、約15%ほど、一回り大き くスケールアップしました。

*通常のコンクエスト専用フィンよりもよりドライヴするターンや、力一杯思いきり加重してスピー ドアップするターンを望む方へおすすめいたします。

*このスペアフィンがあればあなたのコンクエストを使用できる波のレンジがさらに幅広くなりま  す。
ROCKET 絶好調です!

速い、軽い、操作性抜群! 絶好調!! 西井も最近こればっかりに乗っています。


2008年最新モデル『ROCKET』人気も評判も急上昇中!!
シェーン・ベッシェンがロストチームに復帰を記念したモデルシリーズが、
SHANE BESCHEN FIVE STAR SERIES★★★★★です。
ロストサーフボードは90年代後半のシェーン・ベッシェンとの連携で急激に進化しました。シェーンは、世界中を色々なシェイパーのボードであらゆる波に乗りテストし続けた優れたサーフボードの知識があるサーファーでもあります。現在フリーサーフィンにフォーカスするそんな彼とメイヘムが開発した最新モデルが『ROCKET』です。

これらは、昨日の千葉南房総でのショットです。

短いボードですが、ボトムでもタメの効いたターンできます。


フロントサイドも


バックサイドもトップアクションが楽々です。


ロールインも軽々。




もちろん、掘れ上がるセクションへもアプローチできます!

あつ〜〜い波でもスイスイ〜。
ロケットが有れば、潮が上げ過ぎでも平気です!

西井は ROCKET 中毒気味です。

ニュース速報!! AVISOからNEW ROUND NOSE FISH QUAD登場!!

フロリダのトレードショウ発表になったばかりの新着情報です!


新しいラウンドノーズ(丸くないですが)フィッシュ クァッドのアウトラインを
はやくも取り入れた、AVISOの最新作モデルです。


到来よりも細めのノーズでリップしやすく、


シングルウイングスワローテールでフィンはFCSです!

気になるサイズは2サイズ!!

5'9"x 20.25"x 2.375" (175 x 51.4 x 6.0 cm) 60〜75kg

6'1"x 21"x 2.75" (185 x 53.3 x 7.0 cm)75〜90kg

*価格/艶消し ¥238,000本体/¥249,900税込
    艶有り ¥248,000本体/¥260,400税込

このボードの4月頃からの日本上陸初入荷予定カラーは、

5'9" ジャパンリミテッドカラー艶消し
5'9" ジャパンリミテッドカラー艶有り
5'9" オールカーボンブラック艶消し
5'9" オールカーボンブラック艶有り
5'9" オールカーボンブルー艶消
5'9" オールカーボンブルー艶有り
5'9" オールカーボングリーン艶消
5'9" オールカーボングリーン艶有り
5'9" オールカーボンレッド艶消
5'9" オールカーボンレッド艶有り

6'1" ジャパンリミテッドカラー艶消し
6'1" ジャパンリミテッドカラー艶有り
6'1" オールカーボンブラック艶消し
6'1" オールカーボンブラック艶有り

本日よりご予約のご注文可能です!

皆様からのご予約お待ちしております!


Aさんは、以前、御前崎方面へサーフトリップへ出かけて、RNF-Qに乗って波をどんどん乗り繋ぎ、あきらかに誰よりも調子良さそうにのっている人を見かけ、RNF-Qが気になっていて、今度は千葉でまたもだれよりも早くテイクオフして良い波をどんどん乗っていってしまう人をみかけて、ご自分でも欲しくなりご購入してくれました。


Bさんは、コンクエストをお持ちで、サーフィンが復活してきて、モンクをご予約いただいています。そして今回は一気乗りDVDをご覧になられてSD3にものってみたいという気にかられ現在長期お休みの期間にこのSD3に挑戦していただくことになりました。


Cさんは、静岡からお休みを利用して彼女さんと都内にお買い物にきてくれました。
一番の目的はやはり、サーフボードなのでまずは、ラヴサーフにきてからこれから
お買い物に繰り出すそうです。


Dさんは、ご予約頂いていたコンクエストをお引き取りにきていただきました。
AVISO RNFもお持ちなので、同時にAUROLAの5.1+4.2 QUAD SETも、そして昨日発売されたばかりのTINIER FINもご購入してくれました。


Eさんは、一気乗りDVDをご覧なられて、SD4を5フィンでカスタムオーダーしてくれました。仕様は強くて水を吸い込まないフォームで作られているXTRのパラボリックストリンガーです!できあがりが楽しみですね!

皆さん、ご購入ありがとうございます!!
『こんなものがあったらいいなあ』という皆さんからの声を商品化するプロジェクトがAUROLAというブランドです。この小さなフィンもそんな、ある方からのリクエストが形になった商品なんです。


AUROLA 『 TINIER Fin 』Micro Fiber Flex / ¥3,500 税別 


Color : Black x Clear / 1カラーのみ


FCS用  Weight 24g (1枚)
サイズ Height/4.8cm  Base/9.3cm


*これから続々と入荷する5フィンボードに装着する為にデザインされた、センターフィンフォイルの 極小フィンです。

*マイクロファイバーを中央に両面をエポキシレジンで積層して丁寧に作られた超軽量なフィンです。

*クアッドフィンで乗っているボードのセンターへサ ポートフィンとして装着すると、安定感が増し、ドライブしてくれます。

*クアッドで蹴り込み過ぎてテールが抜けてしまうことを防ぐので、波の切り立ったセクションへのアプローチが安心して行えるようになります。

*5フィンプラグボードにせっかく付いているセンターフィンプラグを無駄にせずにサーフすることができます。

*通常のトライフィンやツインフィン+スタビライザーのセンタープラグへ装着して、タイトでルースなサーフィンを楽しんだりすることも可能です。

*2枚をクアッドのバックフィンに使ってみたり、、、他にも使い方を幅広く想像させてくれるとてもユニークなフィンです。


*この『 ティナーフィン 』には小さな専用フィンケースが付いています。



『 TINIER Fin 』の使い方はあなた次第です!


Copyright © 24's Blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
西井浩治
年齢:
59
西井です!長年のノウハウとカリフォルニアとの太いコネクションを持っております!LostのメイヘムとリレーションシップによってLOST&Placeboサーフボードの総代理店「LUVSURF」をやっております!
男性
誕生日:
1965/10/27
フリーエリア
最新コメント
[08/27 notcho]
[08/06 SD7]
[07/30 みー]
[07/19 栗栖]
[07/04 一言タケちゃん]
[05/27 Halumasa at WATERS]
[05/20 よしゆき]
[05/20 おおかわ]
[05/13 Halumasa at WATERS]
[04/04 大河 政人]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報