×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
WCTの全てのイベントが終了しました。
最終戦はハワイのパイプラインマスターズです。
ロストのワードはセミファイナルまで行き5位でした。
コリーはPlaceboから2008年新発売される、
CL-PROニューモデル『EXACTA』でWCTパイプラインを攻めていたようです。
CL-PROニューモデル『EXACTA』とは、
ロストのウイップラッシュテンプレットの丈夫なフレックスライト版です。
気になるサイズは、3つの予定で、
■ CL-Pro 『Exacta』 FCS (コーリーロペスプロモデル エカクタ)
6' 0" x 18.63" x 2.25" (183 x 47.3 x 5.7 cm) 60〜70kg
6' 1" x 18.38" x 2.13" (188 x 46.7 x 5.4 cm) 60〜68kg
6' 2" x 18.63" x 2.30" (188 x 47.3 x 5.85 cm) 70〜78kg
プライスは¥118,000予定です。
また皆さんを悩ませてしまう、ニューモデルが登場です!
PR
本日、夕刻、マレーシアから帰国しました。

この写真はクアラルンプール空港でサーフボードケースをスキャンされているモニター画面です。
成田から直行したのは、BALIで撮影されたLOST一気乗りDVDの最終確認を、
編集してくれた加藤さんの自宅です。

ここで、ジャケットやDVDのテロップなどを最終確認して明日の朝DVDプレス制作会社に依頼をします。年内の出来上がりに間に合わせる為です。
このDVDの販売は12月末頃とお知らせしておりましたが、
編集をより良いものにするために何度も修正をして、
ボーナストラックまで付けたので販売が遅くなってしまいました。

ジャケットはこんな感じです。
本年末に出来上がってきますが、
販売は1月4日からとなる予定ですので皆様へお知らせさせていただきます。
すでに予約していただいている方へはご迷惑をおかけ致しますが、
かなり良いDVDに仕上がったので楽しみにお待ちください。
この写真はクアラルンプール空港でサーフボードケースをスキャンされているモニター画面です。
成田から直行したのは、BALIで撮影されたLOST一気乗りDVDの最終確認を、
編集してくれた加藤さんの自宅です。
ここで、ジャケットやDVDのテロップなどを最終確認して明日の朝DVDプレス制作会社に依頼をします。年内の出来上がりに間に合わせる為です。
このDVDの販売は12月末頃とお知らせしておりましたが、
編集をより良いものにするために何度も修正をして、
ボーナストラックまで付けたので販売が遅くなってしまいました。
ジャケットはこんな感じです。
本年末に出来上がってきますが、
販売は1月4日からとなる予定ですので皆様へお知らせさせていただきます。
すでに予約していただいている方へはご迷惑をおかけ致しますが、
かなり良いDVDに仕上がったので楽しみにお待ちください。
昨日午後、洪水の為、遠回りをして、クアンタンから、クアラルンプールまで車で5時間かけて移動して来ました。
町中での記念撮影。車も人も平気で信号無視していて歩いて道路横断は怖いです。
約400mもある、KLタワーからのクアラルンプールの眺めです。
すぐそこには有名はツインタワーが見えてます。
下からはこんな感じです。
そして今朝、マレーシアのWAVE POOLにて撮影してきました。
乗ったボードはLOST 5'5"ロケットです。
この WAVE POOL のボトムなんですが、沖はコンクリートで途中からタイルに変わり最後はなんと砂になっているんです。
通常はソフトロングボードを貸し出ししていて列に並んで順番にサーフィンするそうです。今回のツアーをサポートしてくてている国王一族のカイルアが2時間ほど強行貸し切りにしてくれてました。
パームスプリング(カリフォルニア)、伊豆長岡、東武スーパープール、ワイルドブルー横浜、につぎ、WAVE POOL5つ目の体験です。
波はこんな感じで1本ずつ微妙に違う、グフィーのブレイクでしたが、設定に時間がかかるそうですが、レギュラーにも調整が可能なんだそうです。
カメラマンの中島さんも水中から陸からと、大忙しでシューティングしてくれました。
プロサーファーメンバーは、
鎌倉の関野聡さん、
宮崎の北田リキヤくん、
東京の高津トシユキくんです。
それと今回のツアーを企画してくれた稲村の福光さんです。
掲載はサーフィンワールドです。発売をお楽しみに!
マレーシアからです!

無事マレーシアに着きました。

今回のツアーメンバーとローカルサーファー達の案内でこのクアンタンというエリアのポイントを見て回っているところです。

ここがホテルから歩いて5分のCHERATING(チェラティン)です。
すごい距離が乗れるポイントブレイクです。


数人の子供ローカルサーファーもいます。

アイリーンはクアランプールに住むOLさんで、1月の長期休暇をとりここでサーフィンをしています。

唯一のサーフショップの名前はサツスクサーフショプと言います。

マレーシアは昆虫王国と言われているそうで、虫が沢山いて、植物も大きく育っていて、蛇もいます。

こちらはサカナ、チキン、ベジタブルを取り分けて食べる、マレーシア料理のをいただいているところです。

人工の採掘場に偶然できたポイントブレイクです。

こんなグフィーポイントもあります。

ビーチにはいくらでもサーフィン可能な波がブレイクしていて無人状態です。

CHERATING(チェラティン)のブレイクです。

5FIN UBER FISH にQUADLOW(4フィン)です。大活躍してます!

ローカルの親分、カイルアがマレーシアの良い波の写真をみせてくれているところです。

こんな小さなピアもあります。
今は雨期で雨が降ったり止んだりですが、水温は風呂の残り湯です。
12〜3月がベストシーズンだそうなので、寒い日本を脱出してマレーシアにサーフトリップいかがですか?海は空いていますよ!
無事マレーシアに着きました。
今回のツアーメンバーとローカルサーファー達の案内でこのクアンタンというエリアのポイントを見て回っているところです。
ここがホテルから歩いて5分のCHERATING(チェラティン)です。
すごい距離が乗れるポイントブレイクです。
数人の子供ローカルサーファーもいます。
アイリーンはクアランプールに住むOLさんで、1月の長期休暇をとりここでサーフィンをしています。
唯一のサーフショップの名前はサツスクサーフショプと言います。
マレーシアは昆虫王国と言われているそうで、虫が沢山いて、植物も大きく育っていて、蛇もいます。
こちらはサカナ、チキン、ベジタブルを取り分けて食べる、マレーシア料理のをいただいているところです。
人工の採掘場に偶然できたポイントブレイクです。
こんなグフィーポイントもあります。
ビーチにはいくらでもサーフィン可能な波がブレイクしていて無人状態です。
CHERATING(チェラティン)のブレイクです。
5FIN UBER FISH にQUADLOW(4フィン)です。大活躍してます!
ローカルの親分、カイルアがマレーシアの良い波の写真をみせてくれているところです。
こんな小さなピアもあります。
今は雨期で雨が降ったり止んだりですが、水温は風呂の残り湯です。
12〜3月がベストシーズンだそうなので、寒い日本を脱出してマレーシアにサーフトリップいかがですか?海は空いていますよ!
西井は、カリフォルニアから8日に帰国したばかりなのですが、
11日から、17日までサーフィンワールド誌の取材の為、マレーシアに行ってきます。

まだまだ紹介された事の少ない新しいトリップ先なのですがどんなところなのかとても楽しみです。

成田からマレーシア航空に乗って、クアラルンプールへ飛び、
もう一つ飛行機を乗り換えて、クアンタンという地名のところへ行ってきます。
現地ではメールのチェックが不可能そうなので皆様からのお問い合わせや、
ご注文には、スタッフが対応させていただきますので宜しくお願いいたします。
帰国後はマレーシアのサーフトリップをレーポートしますので楽しみにしていてください!
もしネットが使えるようであればブログも現地から更新します!
こちらはそのマレーシアトリップ用に用意した3本のボードです。

LOST 5'5" ROCKET
Placebo 5'6" UBER FISH
Placebo 5'10" CL-PRO
の3本です。
5'6" UBER FISHは、5フィンにアップデイトされた
先日届いたばかりのボードです。

QUADでも乗れるし、トライでも乗れるので初乗りが楽しみです。
この2008年モデルのUBER FISHは¥128,000税込みで近日中に発売になります。
サイズは今まで同じディメンションで、フィンの仕様がアップデイトされました。
では、このUBERFISH用にも、AUROLA QUADフィンを持って、マレーシアへ行ってきます!
11日から、17日までサーフィンワールド誌の取材の為、マレーシアに行ってきます。
まだまだ紹介された事の少ない新しいトリップ先なのですがどんなところなのかとても楽しみです。
成田からマレーシア航空に乗って、クアラルンプールへ飛び、
もう一つ飛行機を乗り換えて、クアンタンという地名のところへ行ってきます。
現地ではメールのチェックが不可能そうなので皆様からのお問い合わせや、
ご注文には、スタッフが対応させていただきますので宜しくお願いいたします。
帰国後はマレーシアのサーフトリップをレーポートしますので楽しみにしていてください!
もしネットが使えるようであればブログも現地から更新します!
こちらはそのマレーシアトリップ用に用意した3本のボードです。
LOST 5'5" ROCKET
Placebo 5'6" UBER FISH
Placebo 5'10" CL-PRO
の3本です。
5'6" UBER FISHは、5フィンにアップデイトされた
先日届いたばかりのボードです。
QUADでも乗れるし、トライでも乗れるので初乗りが楽しみです。
この2008年モデルのUBER FISHは¥128,000税込みで近日中に発売になります。
サイズは今まで同じディメンションで、フィンの仕様がアップデイトされました。
では、このUBERFISH用にも、AUROLA QUADフィンを持って、マレーシアへ行ってきます!
Kさんは、5'11"コンクエストをご予約いただいていて、出来上がってきたのでご購入していただきました。上野にすんでいて茨城によくサーフィンされに行くそうです。
仕事やら、色々と忙しくてなかなか海に行けないと言ってましたがニューボードがきたので是非お時間を作ってサーフしに行ってください。赤白のクリスワードパットも一緒に購入していただきました。
Oさんは、サーフテックに乗っていましたが、そのボードを海外サーフトリップ中に折ってしまったそうで、モールドの丈夫さも考慮して次に乗るモールドならプレセボが良いとサーフ仲間の先輩達にすすめらて御来店していただきました。
フレックスライトの軟らかいしなりにビックリされていました。
Iさんは、これでWCT2本目です。昨日、伊豆で行われたNSA級認定テストで2級を受けましたが惜しくもパスできなかったので、薄いボードに変えてキワドいポジションでテイクオフしてサーフできる為のボードを選びにきてくれました。パラボリックストリンガーで今度は2級をパスしてください!
皆さん、ご購入ありがとうございます!!
クリスワードとシェーンベッシェンがロケットで小波を切り刻んでいる写真と動画を公開!

髪型はいつも寝癖がついているワードですが、

今度はロケットにも乗っているようです。



小波でのカービングもロケットはボードが短いのでノーズをここまで返しテールをスライドさせることができていますね。

このようにカールに絡んだリップスライドもしやすいので小波サーフが楽しめるボードです。

西井も最近、ロケットを小波コンデションで乗っていますが、テールが幅広いので走り出すとスピードが止まらないボードなんです。

シェーンは、5’3”という極限の短さを乗っているそうです。
シェーンベッシェンの動画はこちらです。
小波をスピードに乗って切り刻みたいと思っているあなたも、小波用にロケット1本いかがですか?
髪型はいつも寝癖がついているワードですが、
今度はロケットにも乗っているようです。
小波でのカービングもロケットはボードが短いのでノーズをここまで返しテールをスライドさせることができていますね。
このようにカールに絡んだリップスライドもしやすいので小波サーフが楽しめるボードです。
西井も最近、ロケットを小波コンデションで乗っていますが、テールが幅広いので走り出すとスピードが止まらないボードなんです。
シェーンは、5’3”という極限の短さを乗っているそうです。
シェーンベッシェンの動画はこちらです。
小波をスピードに乗って切り刻みたいと思っているあなたも、小波用にロケット1本いかがですか?
無事、CAから帰国しました。

こちらは、LA空港に向かう途中にある、ガソリン工場。

今にも落ちてきそうなほど、どでかい高速立体交差道路。

トラックもバカデカイです。

コスタメサ市のパトカー。

CAのフリーウェイの二人以上乗っているクルマの優先レーンです。
CAは皆ひとりで車に乗って移動しています。

これが、その二人以上優先のカープールレーンです。一人の時は使えません。
315ドルの罰金になります。

メイヘムの新しいグレートデン犬、名前はブロンディです。

こちらは、今回のベストウェーブだった日のアッパートラッスルです。

これがモンクのマークです。メイヘムはロストの通常の位置にこのマーク入れると言ってました。
サカナの右下に、小さく、BY ...LOSTというロゴです。
こちらは、LA空港に向かう途中にある、ガソリン工場。
今にも落ちてきそうなほど、どでかい高速立体交差道路。
トラックもバカデカイです。
コスタメサ市のパトカー。
CAのフリーウェイの二人以上乗っているクルマの優先レーンです。
CAは皆ひとりで車に乗って移動しています。
これが、その二人以上優先のカープールレーンです。一人の時は使えません。
315ドルの罰金になります。
メイヘムの新しいグレートデン犬、名前はブロンディです。
こちらは、今回のベストウェーブだった日のアッパートラッスルです。
これがモンクのマークです。メイヘムはロストの通常の位置にこのマーク入れると言ってました。
サカナの右下に、小さく、BY ...LOSTというロゴです。
昨日、モントレーで記録された記録的な大波です。

岩棚の上でブレイクしている巨大波は一人のプロサーファーの命を奪ったそうです。

チキンウイリーとメイヘムが初めてシェイプしたというボードです。

メイヘム本人が当時描いたランドオブロストというテーマのグラフィック。

これが初代メイヘムのロゴで、下のはロストです。

本当に偶然できあがってきたのですが、トクさんはSD3,XTR5.C パラボリックストランガーボードを
受け取りご満悦の本人です。

グラスもシェイプも出来上がりも5ヵ月以上待ったかいがあり素晴らしい出来映えです。

今日はメイヘムとコンクエストに次ぐ、
日本限定ボード第2段の秘密プロジェクトについて最終ミーティングです。

その秘密ボードの自分用のボードもちゃっかりオーダーしてしまいました。

その西井用ボードをPCを巧みに使ってデザイン中のメイヘムです。

最近、ロストの専属エアブラシマンになったテリーシンさんはチャイニーズ系のアメリカ人で、凄い腕前の持ち主です。西井も例のニモが怒っている顔でブラック&グレーカラーを頼んでおきました。
岩棚の上でブレイクしている巨大波は一人のプロサーファーの命を奪ったそうです。
チキンウイリーとメイヘムが初めてシェイプしたというボードです。
メイヘム本人が当時描いたランドオブロストというテーマのグラフィック。
これが初代メイヘムのロゴで、下のはロストです。
本当に偶然できあがってきたのですが、トクさんはSD3,XTR5.C パラボリックストランガーボードを
受け取りご満悦の本人です。
グラスもシェイプも出来上がりも5ヵ月以上待ったかいがあり素晴らしい出来映えです。
今日はメイヘムとコンクエストに次ぐ、
日本限定ボード第2段の秘密プロジェクトについて最終ミーティングです。
その秘密ボードの自分用のボードもちゃっかりオーダーしてしまいました。
その西井用ボードをPCを巧みに使ってデザイン中のメイヘムです。
最近、ロストの専属エアブラシマンになったテリーシンさんはチャイニーズ系のアメリカ人で、凄い腕前の持ち主です。西井も例のニモが怒っている顔でブラック&グレーカラーを頼んでおきました。
今日は波がおおきいので最近のお気に入りRATIOフィンを、
クアッドからスタスター付け替えているメイヘムです。
本日のセッションに使われた、バラエティーに富んだカラフルなFIN達。
自転車でミドルスというトラッスルエリアのポイントへ、
着替えはビーチでがカリフォルニアスタイルなんです。
なぜかお気に入り、寿司のグラフィックのメイヘムのフィン。
撮影がんばるトクさん。
波はデカイです。
エレベーターウイングについて解説中のメイヘム。
夕方は少し波が良くなってきていました。
こちらは、メイヘム家エリアからの眺めです。
引っ越しをしなくてはならないロストの倉庫は今回でお別れです。
その倉庫内のペインタールーム。
夕方、立ち寄ったガンショップです。
買ってませんのでご安心下さい。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
西井浩治
年齢:
59
西井です!長年のノウハウとカリフォルニアとの太いコネクションを持っております!LostのメイヘムとリレーションシップによってLOST&Placeboサーフボードの総代理店「LUVSURF」をやっております!
男性
誕生日:
1965/10/27
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/27 notcho]
[08/06 SD7]
[07/30 みー]
[07/19 栗栖]
[07/04 一言タケちゃん]
[05/27 Halumasa at WATERS]
[05/20 よしゆき]
[05/20 おおかわ]
[05/13 Halumasa at WATERS]
[04/04 大河 政人]
最新記事
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/30)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/08)
(10/04)
(10/05)
(10/05)
(10/05)
アクセス解析
カウンター